【Mac】Google Chromeを「⌘(command)+Q」1回で終了する方法
いつの間にかChromeを終了するには、「⌘+Q」のショートカットを2回押さなくてはならなくなりました。今回は、ショートカット1回で終了させる方法をご紹介します。
いつの間にかChromeを終了するには、「⌘+Q」のショートカットを2回押さなくてはならなくなりました。今回は、ショートカット1回で終了させる方法をご紹介します。
こんにちは!ともひろ(tomohiro_kuma3)です。 数日前から普段利用しているMacBook Pro(Retina, 15-inch, Mid 2014)がスリープから復帰しないことがあり、アップルのサポートの方…
Macにインストール済みのアプリのアイコンを取得する方法をご紹介します。
Macでスクリーンショットを撮ると保存されたファイルはデフォルトだとPNGファイルになります。これをJPGなど他のファイル形式に変更する方法について書きました。
マックでスクリーンショットを撮影した時のファイル名を変更する方法をご紹介します。
Macでするリーンショットを撮ると影が付いてしまいますが、これをなしにする簡単な方法をご紹介します。
ドヤリングといえばスターバックスですが、今回やあえて上島珈琲でしてみましたw
とても便利なMacのトラックパッド。でも時々マルチタッチジェスチャーが効かない時があります。そんな時の対処方法をご紹介します
待望のKindle for Macがリリースされました。Windows向けはすでにリリースされていましたが、ついにMacでもKindle本が読めるようになりました。
Macbook Airの画面の粗さに我慢しきれず、15インチMacbook Pro Retinaディスプレイモデルを購入しました!約1週間使用して感じたこと、今後揃えたいものを徒然と書きました。
LINEでアカウントの乗っ取り被害が急増しているようです。LINEからの情報流出はなく、他のサービスからの情報流出が原因ではないかと言われています。他のサービスと同一のパスワードを使用している方は、被害に会う前にパスワードを変更しましょう。