2018年の振り返りと今年買って良かったもの3選
2018年も終わりですね。平成最後の大晦日です。 次の元号は何だろうと、僕の周りでは予想してる人がいますが、まぁ当たらないでしょう。 あなたにとって2018年はどんな年でしたか? 今回の記事では、2018年を振り返りつつ…
2018年も終わりですね。平成最後の大晦日です。 次の元号は何だろうと、僕の周りでは予想してる人がいますが、まぁ当たらないでしょう。 あなたにとって2018年はどんな年でしたか? 今回の記事では、2018年を振り返りつつ…
新型iPhoneが発表されました♪毎年のように買い替えてきた僕が、今回は見送る決断をした理由をご紹介します。
16日(水)に行われた2018YBCルヴァン杯グループステージ第6節サンフレッチェ広島戦は、李忠成選手のゴールで1-0と勝利し、グループ首位通過となりました。 この結果、6月2日(土)・9日(土)にヴァンフォーレ甲府とプ…
平日ナイターでの試合、そして冬のような寒さ、それに加えてリーグ戦での成績の影響もあってか9日に行われたルヴァン杯名古屋グランパス戦の観客数は15,960人と寂しい数字となってしまいました。 しかし、この日スタジアムに集ま…
こんにちは!ともひろ(tomohiro_kuma3)です。 4月25日(水)に行われたJ1リーグ第10節柏レイソル戦は、残念ながら0-1での敗戦となってしまいました。オズワルド・オリヴェイラ体制は黒星での発進となりました…
組長こと大槻毅暫定監督最後の指揮となった北海道コンサドーレ札幌戦は、両者無得点でのドロー決着となりました。 リーグ戦では3バックで戦ってきた大槻暫定監督ですが、この日も3バックで臨みました。また、システムも3-4-2-1…
監督解任後初のリーグ戦となったベガルタ仙台戦は、試合開始早々の5分に興梠慎三のゴールで先制し、その1点を守りきり6試合目にして今シーズン初勝利を上げることができました。 試合内容を見れば仙台に押し込まれる時間帯が多く、と…
2日前に堀前監督を解任し、大槻暫定監督として挑んだルヴァン杯予選リーグサンフレッチェ広島戦は、0-0のドローで終わりました。 数字だけを見ると0-0でしたが、今までのような閉塞感のようなものは感じられませんでした。 監督…
こんにちは!ともひろです。 3月10日にアウェイ長崎で行われたV・ファーレン長崎との試合は1-1のドローとなりました。 前半終了間際にPKで先制されましたが、後半CKから途中出場のズラタンが頭で決めて、何とか引き分けに持…
こんにちは!ともひろです。 3月7日に行われたYBCルヴァン杯グループステージ第1節名古屋グランパス戦は、4-1で勝利しましたね!今シーズン初勝利です!! 名古屋が先発メンバーを総入れ替えしたことを差し引いても、ここまで…