発表が1年早かったら表題のような気分だったんだけどね・・・どうも、ともひろ(tomohiro_kuma3)です。
日本時間の6月6日早朝に行われたWWDC 2017で発表されたもので個人的に気になったことをまとめてみました。
[blogcard url=”https://www.apple.com/apple-events/june-2017/”]
「Apple TV」、Amazonプライム・ビデオの提供を開始
まずは表題の通り、今年の夏頃からAmazonのプライム・ビデオをApple TVでの提供開始が発表されまいた。
あと1年早ければ「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」と喜んでいたと思います。なぜならApple TVでスカパー!のJリーグオンデマンドが利用できたから。しかし、月日が流れて今年からJリーグはインターネット配信のDAZN(ダゾーン)に代わり、AmazonのFire TVでも視聴できるようになったので、今更Apple TVを購入する理由がなくなってしまいました。
Macbookがアップデート
僕はMacbook proの15inchを使っているので、購入することは無いと思いますが、Macbookがアップデートされまいた。
これまで、CPUはインテルの「Core M」しか選べませんでしたが、新型Macbookでは「Core m3 / i5 / i7」から選択が可能になりました。また、メモリーが16GBが選択可能になったり、より高速なSSDが搭載されてパフォーマンスの向上が図られています。
新しいカメラバッグを物色していると、欲しいバッグが軒並み13inchまでしか対応してなかったりするから欲しい・・・けど買わないw
iOS11を発表
iOS11で気になるのは、Apple Payの個人間送金。実際に使うのかは別として、どのような場面で利用するのかが気になります。
実際、サービスが開始されても使わないような気がしますけどw
そして、App Storeのデザインが刷新されます。App Storeのデザインよりミュージックアプリのデザインを何とかしてくれと思いますけどねw
iPad Pro 10.5インチモデルも出るw
前から噂されていましたが、iPad Proに10.5インチモデルが追加されます。大きいは正義!というわけで、そろそろiPad miniから乗り換えようかと思案しています。
また、Smart KeyboardのJISキーボードが発売されます。USキーボード派なので必要ありませんが、「JISが良い!」って人には朗報ですね。
その他、スマートスピーカー「HomePod」や新macOS「macOS High Sierra」iMac Proなど様々な発表がありました。
