この記事は、筆者が実践し実際に効果のあった方法を記したものです。したがって医学的根拠がある訳ではありません。すべての人に同様の効果を保証するものでもありません。実践なさる場合は自己責任でお願います。
こんにちは!ともひろ(tomo24s)です。
もうすぐ花粉症シーズンも終わりですね。花粉症の人にとっては辛くて苦しい時期もあと少しです。そんな時期だからこそ、敢えて今、僕が実践して花粉症の症状を劇的に改善した方法をご紹介したいと思います。
誰にでも効果のある方法かはわかりませんが、やってみる価値はあると思います。ただし即効性はありません。僕も1年かけて行いました。忍耐が必要です(笑)
花粉症との付き合いは高校生から
僕の花粉症との付き合いは高校生の頃からです。20年以上もの付き合いになります。家族の次に長いお付き合いです。もはや友達以上恋人未満的な存在です。
そんな花粉症、だいたいゴールデンウィーク明けの中間テストが行われる時期まで症状が治まらなかったので、目を真っ赤にして登校すると高校時代の友人には「寝ないで勉強してきたのか?」と言われたのを覚えています(実際はしてません!笑)。
花粉症シーズンが来ると、目が真っ赤になって痒く、鼻が詰まったり、鼻水は粘り気がないので啜れずダラーっと垂れてきてしまい、鼻の穴にティッシュを詰め込んでいました。(食事中の方ごめんなさい)
毎日目のかゆみと鼻水鼻づまりを我慢しながら生活していたんです。この辛さ、花粉症の人にしか分からないんですよね!!
そして我慢ができないくらに症状が悪化してから耳鼻科を受診し先生に怒られるというのを何年も繰り返していました。
僕の花粉症対策。それはりんごとヨーグルトを食べること!
今から10年くらい前、お昼のテレビで「午後は◯◯おもいっきりテレビ」というみのもんたさんが司会の番組がありました。覚えている方も多いのではないでしょうか。
その番組で放送され、僕が実践してきた花粉症対策が「りんごとヨーグルトを食べる」というものでした。放送された直後は、スーパーやコンビニからヨーグルトとリンゴがなくなるという社会現象を起こしたぐらい反響が大きかったので、一度はチャレンジした方も多いと思います。
一言「りんごとヨーグルトを食べる」と言っても、毎日リンゴを剥いて、ヨーグルトを食べるのって大変ですよね。想像しただけでも続く気がしません。
しかし、今の日本には非常に便利で心強い味方があります!!
強い味方!それは「グリコ 朝食りんごヨーグルト」
花粉症対策の強い味方、それはグリコの「朝食リンゴヨーグルト」というヨーグルトです。
ヨーグルトの中に角切りリンゴとすりおろしリンゴは入っていて、とても美味しいヨーグルトです。僕がいつも行くスーパーでは1個99円で売っています。それを毎回買い占めます(笑)
これを毎日欠かさず1年間食べ続けました。時々、ストックが切れてしまい食べられない日もありましたが、1年間ほぼ毎日毎朝1個を食べ続けた結果、症状が劇的に改善したました。
そして、今日に至るまで10数年続けています。
僕の今の花粉症の症状
現在の僕の花粉症の症状はと言うと、ほとんど症状はありません。目も痒くないし、鼻水鼻づまりもありません。マスクをせずに外も歩けます。完治と言ってもいいくらい症状がでません。まさに「りんごは医者いらず」です。
もし花粉症に悩んでいるなら取り組んでみて損はないと思います。食べたからと言って、明日・明後日に効果が現れる訳ではないですし、1年後に効果が出ることをひたすら信じて続けるしかないので、まさに忍耐の1年です。
でも、1年後のお花見はマスク無し、薬無しで楽しんでいる自分を想像しながらトライしてみてはいかがでしょうか?